コラム
カンテの基礎知識
フラメンコの基礎知識 (2)パロって?
フラメンコに興味を持った人すべてを悩ませるのが、
このパロ(曲種)ではないでしょうか?
フラメンコ以外のジャンルの音楽には、
このパロ(曲種)っていう考え方はないので、
色々と誤解されちゃうようなんですよね。
では、この独特の、そしてとてもフラメンコらしい
パロ(曲種)という概念をご説明いたしましょう。
まず、お願いしたいのは、今までに持っている、
曲を分類するという考え方を一度すべて忘れて下さい。
そして、まったく新しい考え方を受け入れて頂きたいのです。
では、早速、この珍しい概念をお楽しみください。
フラメンコには、約60ほどのパロ(曲種)があります。
約60と書いたのは、
フラメンコ学者によってその数にばらつきがあるからです。
その60ほどもあるフラメンコの各パロ(曲種)は、
それぞれ、いくつかの歌のメロディの集合体で出来ています。
パロ(曲種)によっては、たくさんの歌のメロディがあるものもあれば、
たった一つの歌のメロディで出来ているものもあります。
1つのパロ(曲種)の中のそれぞれのメロディには、
決まった歌詞もなくて、歌い手は好きな歌詞をつけて歌います。
そして、それぞれのパロ(曲種)には決まったリズムもないんですよ。
ここまででも、フラメンコの曲種の考え方は、
音楽ジャンルの中でもかなり特殊だって思いませんか?
だって、パロ(曲種)は、メロディだけで決まるんですから。
<最新のコラムはメルマガでもお読み頂けます。
<ご希望の方はメルマガ登録フォームからご登録ください。
フラメンコに興味を持った人すべてを悩ませるのが、このパロ(曲種)ではないでしょうか?
フラメンコ以外のジャンルの音楽には、このパロ(曲種)という考え方はないので、色々と誤解されちゃうようなんですよね。
では、この独特の、そしてとてもフラメンコらしいパロ(曲種)という概念をご説明いたしましょう。
まず、お願いしたいのは、今までに持っている、曲を分類するという考え方を一度すべて忘れて下さい。そして、まったく新しい考え方を受け入れて頂きたいのです。
では、早速、この珍しい概念をお楽しみください。
フラメンコには、約60ほどのパロ(曲種)があります。
約60としたのは、フラメンコ学者によってその数にばらつきがあるからです。その60ほどもあるフラメンコの各パロ(曲種)は、それぞれ、いくつかの歌のメロディの集合体で出来ています。パロ(曲種)によっては、たくさんの歌のメロディがあるものもあれば、たった一つの歌のメロディで出来ているものもあります。
1つのパロ(曲種)の中のそれぞれのメロディには、決まった歌詞もなくて、歌い手は好きな歌詞をつけて歌います。
そして、それぞれのパロ(曲種)には決まったリズムもないんです。
ここまででも、フラメンコの曲種の考え方は、音楽ジャンルの中でもかなり特殊だって思いませんか?
だって、パロ(曲種)は、メロディだけで決まるんですから。
<最新のコラムはメルマガでもお読み頂けます。
<ご希望の方はメルマガ登録フォームからご登録ください。